一括見積もりで比較→三井ダイレクトに決めた流れ(セレナ・44歳)

私はセレナに乗っている44才の会社員です。通勤やレジャーで使うことが多い車で、走行距離は14000kmぐらいです。いつも安全運転を意識しているので事故歴はありません。

少しでも多くの保険会社の中からベストなプランを選びたかったので一括見積もりサイトを使うことにしました。以前は自分で5社ほどのサイトを閲覧して保険料や補償内容を確認していたのですが凄く面倒でした。

一度にたくさんの自動車保険を比較できるサイトは便利だったから活用したいと思いました。きちんとした作りの一括見積もりサイトだったので安心して使えました。

最大20社の自動車保険を比較できたので一番納得できる保険を選べそうと期待しました。一括見積もりサイトを使っていなかったら20社の自動車保険を比較することはできなかったと思います。

操作方法が難しかったら使うのをやめようと思っていたのですが、初心者でも迷わずに利用できました。

直感的に使える操作画面だったので、サイトで説明されていた手順通りに操作することが簡単でした。自動車保険を比較した結果はすぐに分かったのですが、私は慎重な性格なのですぐには契約しませんでした。比較したい時に何度でも使えたから一週間かけてじっくり検討することができて満足しました。

希望の補償内容や走行距離や氏名などの個人情報をフォームに記入したら、比較したい情報が分かりやすく表示されました。料金だけではなくて補償内容についても比較をできるところが嬉しかったです。

比較をしてよく考えた結果、三井ダイレクト損害保険にするのが一番良いと思いました。最初は保険料が安いところがベストと思っていたのですが、信頼性も重視した方が無難のような気がしました。

有名な大きい会社だから自動車保険を契約中に大きな問題は起きないだろうと想像しました。年中無休で対応してくれる事故受付センターがあり、休日でも修理工場などを手配してくれるので安心感がありました。

事故が起きた時に示談交渉をしてくれる担当者がいるとのことだったので頼もしかったです。月々4千円弱の保険料で済んだので料金的にも満足しました。

一括見積もりサイトのおかげで今まで興味がなかった会社のプランも検討することができて良かったです。自動車保険を契約した後でもっとお得なプランがあることが分かって後悔することはありがちですが、多くの会社のプランを比較できたので納得感がとてもありました。

一社でも多くの自動車保険の比較結果が一覧表示されるサイトを選ぶことが重要と感じました。

コメント